Sub-Menu: HPへ H17 H20 H22 H23 R 1 R 2 R 3 ::


今日、このごろ ・・・季節の中で 2009

季節の中で感じたこと、お知らせ事項などをメモします


 1月 2月 3月  4月 5月 6月  7月 8月 9月  10月 11月 12月

2009/12/31 今年最後の木曜日です
朝からモーニング(卵かけご飯)を食べにガストに出かけ、精米をして、買出しをしてきました。

正月の準備とは名ばかりの車洗いをして、お雑煮の具を一煮立して書いています。
今年は、豚汁の具というのがあったので、さきがけごぼうと糸こんにゃくと鶏肉を
追加して、そうそう、平テンも小さくして入れました。東北は、おすましです。
明日まで置いておけば、味がしみておいしくなるはずです。
小出しにいつまで持ちますか、具だけ取り出して味噌汁にも代用できますからね。

世界天文年のお知らせを以前しました。下の物がダウンロードできます。
今年の元旦は、朝方4時20分過ぎから50分頃まで部分月食とか、、、興味のある方もあるかもしれません。
本年はお世話になりました、お体に注意して良いお年をお迎えください。

2009/12/28 大掃除は如何ですか
ここ2〜3日暖かい日が続いています。如何お過ごしでしょうか。
日本では恒例の大掃除の時期ですが、やる気が出てきません。
こんな時は、自分にうそをつかずに別のことから仕上げましょう。
民主党に変わったのですから、事業仕分けしてカットすべきかも。

年末年始、お体に注意して良いお年をお迎えください。

2009/12/22 年末年始のご案内
いよいよ押し迫ってきました。
トラも、うろうろしながら出番を待っているかもしれません。

早速ですが題記の件、年内は30日まで開院します。
年明けは4日よりお待ち申し上げます。

これから寒くなります。
くれぐれもお体に注意されて、良き新年をお迎えください。

2009/12/15 栄養についてコーナーの下方に食事バランスの案内を追加しました
食事のバランス評価に「つ(SV)」という単位があるそうです。

最近知ったのですが、姫路市保険所と農林水産省のHPをアップしました。
姫路保険所で出しているガイドの絵をクリックしてみて下さい。(PDF)資料になっています。

時間のあるときにチェックしてみてください。なかなかいろんな単位があるものです。
今日は、主食、副菜、、、いくつ食べたでしょうか。バランスコマは回るでしょうか。

これから寒くなります。お体に注意してお過ごしください。

2009/12/03 とのみね高原まで行って見ました
昨日の木曜日、あいにくの天気でしたが、とのみね高原までドライブしてきました。
香寺から一時間程度で行ける神河町にあります。
12月ともなれば、手打ちそばを食べさせてくれる「交流庵」も閉店しておりました。
自然交流館の管理人さん曰く「ススキがいっぱいのときに来て下さい」とのことでした。
とにかく景色が良くて、晴れていたら、もっと清々しい気分になれたことかと感じました。

top 1月 2月 3月  4月 5月 6月  7月 8月 9月  10月  12月

2009/11/29 木枯らしの季節です
寒くなってきました。お変わりありませんか。

「あかすりなどして、新陳代謝を促進してください」などと言っていたら、いつの間にか秋も通り過ぎて冬になろうとしています。
この時期は、暖かかったり寒かったりと、身体が慣れないために硬くなって疲れやすくなります。
いつもよりゆっくりお風呂に入り、汗をかく練習をしてみてください。
文章で書くと、サウナにでも入るくらい頑張ってしまう人もいるかもしれませんが、そうではありません。
リラックスした汗をかいていいのか、緊張した脂汗をかいていいのか、どちら着かずの状態を改善すればいいのです。
今年も終わりです、、、では無くて、、、まだ一月ありますし、また来年のためにも、生活習慣の見直しをしてみましょう。

これからの季節、長風呂は、上がってからの冷えにも繋がります。
暖かいまま、ゆっくりお休みください。

2009/10/26 テレビを見て思ったこと
先週の土曜日だったでしょうか、「さんまのまんま」という番組を昼ごはんを食べながら見ていました。
脳科学者の茂木健一郎さんがゲストで、「恋の痛手を消す方法は」という質問になって、「脳に出来た傷は治らない」、「その痛手を考えないような別の新しい恋、出会いを見つけることです」と真剣に答えられている姿に、さんまさんの笑い転げている姿が対照的で、妙に記憶に残りました。

何度も何度も思い返すことをしないように、ノートに書き留めて整理して、紐でくくって倉庫に入れてやれば、そのうちになんだっけとなるのでしょうが、、、
そのときの印象が深ければ深いほど傷になって残ります。
その傷を気にしないで生活できるようになるまでには、勇気と時間と開き直りが必要かもしれません。

私たちは、脳科学だけでなく、すべての生理学を使ってリラックス(力の抜けた自然体)を求めています。
痛みに対しても物理的に動かない関節だけを対象とせず、いろんな意味で整理して紐でくくるお手伝いが出来ればいいなと、、、ふと思いました。

だんだん秋も深まり、朝晩に寒さが増してきました。
ぎっくり腰などの怪我にご注意の上、さわやかな毎日をお過ごしください。

2009/10/10 香寺は、秋祭りです
秋晴れの中、香寺は今日明日の二日間、秋祭りです。
今年は、屋台の飾りつけの電飾もLEDランプに変わりました。
さぞかし美しいと思います。
時間があれば見に行きたいと考えています。
ちびっ子達が屋台の綱を引いていくさまは、かわいらしいの一言です。
今日は、予約をこなしているうちに通り過ぎてしまいました。
昨年の模様などは、写真にしてホームページの香寺カイロの周辺写真コーナーに載せています。

こちらをクリックしてみてください。

2009/10/07 我が家の地デジ対応をトピックにしました
台風が来るかもしれない秋の日。
まだまだ二年先の余裕があることですが、我が家でも挑戦してみました。
メニューのトピック欄に顛末を記載しましたので、興味のある方はごらんください。
少しでも目安になりますかどうか、安価な移行を目指しています。

2009/10/03 本日は、香寺中学の体育祭でした
これが、秋晴れと言うのでしょうか、昨日までの雨がうそのように晴れ上がりました。
雨の影響で、開始が30分ほど遅くなりましたが、予定通りに実施されたようです。
はつらつとした声がスピーカーから聞こえて来ていました。

運動とは、疲れに対する抵抗力をつけるための訓練です。思いっきり疲れましょう。
そして、回復の過程で体力がついてきます。
運動の秋、、、そして、食欲の秋に、すっぱいものを取ってみて下さい。
乳酸の除去には、クエン酸を多く含むレモンとか梅干が身体を楽にしてくれると考えます。
寒かったり暑かったりと、身体にはうっとおしい状態です。
怪我に注意して、お元気でお過ごしください。

top 1月 2月 3月  4月 5月 6月  7月 8月   10月 11月 12月

2009/09/25 秋の夜長に
朝晩寒さが出てきた香寺です。いかがお過ごしでしょうか。

香寺は今、稲刈りの真っ只中。
田んぼも、すっかり坊主になりました。

二週間ほど、腰痛の方が多かったのですが、落ち着いてきました。
できるだけゆっくりとお風呂に入り、疲れを取る訓練をしてください。
シャワーだけで、筋肉を硬くした人が多かったようです。
湿度の高い温暖化気候を乗り切るためには、日ごろから汗をかく練習が必要になって来ているのかもしれません。

10月10日〜11日、香寺秋祭りの太鼓の練習音が聞こえる夜長に、ゆっくりお風呂に入って身体のメンテナンスをしてみてください。
あかすりなども新陳代謝を促進して、疲れを取ってくれると思います。
身体のバランス作りには、カイロをご利用ください。

top 1月 2月 3月  4月 5月 6月  7月 8月   10月 11月 12月

2009/08/25 高校野球も終わりました
香寺は、朝晩めっきり涼しくなってきています。
昨晩は、慌てて長袖のトレーナーを着て寝ました。
寒暖の差が筋肉を硬くして怪我をし易くなっています。
ゆっくりと全身を動かしてみてください。
いててっと悲鳴を上げている筋肉はありませんか。ご用心を。

2009/08/14 お墓参りに行ってきました
お墓参りの道すがら、、、
あちこちで嫌がらせのように道路工事をやっていました。
逆の言い方をすれば、人が遊んでいるときに仕事をしてくれている人が、たくさんいるのでした。

行きは、前回山陽道を使いましたが、降りるところを忘れて西宮まで行ってしまったため、今回は浜街道と考えて阪神高速、湊川出口が工事中で通行止めのため、降りた2国がだめで、三時間ほどかけて神戸までたどり着きました。
帰りは、旧有馬街道、鈴蘭台、三木、加古川と山道を来て二時間ほどでした。
急がば回れ、、、仕事で走っていたら、危なかったかもしれません。プッツン

お盆と正月は、お墓参りと毎年の習慣になっています。
ちゃんと運転できる人なら、神戸から一時間くらいなんですが、高速道の出口を間違えたり、降りたのはいいのですが、別のトンネルに入ったりと年に二度の神戸行きは、大変なドライブです。
小生の場合は、高速に乗るよりも一般道のほうが早く着くみたいです。

2009/08/12 暑中お見舞い申し上げます
梅雨が明けて、竜巻、台風が来て、地震、、、と、天変地異が続きます。
いかがお過ごしでしょうか。

先日、中島みゆきの歌を聴いていて、
逢うべき糸に出逢える事を 人は仕合せと呼びます・・・という詩があったのですが
こんな出会いも、地球環境を気にしなかった自分たちの今の姿です。
誰が悪い、自分が悪いではなくて、今を生きていくために自分が元気になければなりません。

こんなスカタンを書いているのも、暑さのせいとお許しください。
まだまだ暑さが続きます。
水の取りすぎに注意して、いつまでもお元気でお過ごしください。

疲れが溜まる前に、関節運動のチェックにお越しください。

2009/08/04 例年にない遅い梅雨明けです
温暖化の影響でしょうか。
竜巻が吹いたり、梅雨明けが八月までずれ込みました。
気候の変化、特に寒暖の差、じめじめの不快感は、身体活動に起きましても、疲労感を倍化させるように感じます。
いかがお過ごしでしょうか。

梅雨が明けたと聞いて、さっぱり感を持つのは、私だけでしょうか。
しかしながら、本格的な夏です。
できるだけ水分を我慢して、少しずつ口に入れてください。
なんでもとりすぎの傾向にあります。
この暑さに対抗するのでなく、共に過ごしてまいりましょう。

さっぱりした汗がかけなくなる前に、関節運動の調整にお越しください。

top 1月 2月 3月  4月 5月 6月  7月  9月  10月 11月 12月

2009/07/25 今年の梅雨明けは、、、
いつまで梅雨が続くのでしょうか。
じめじめしたときは、「うっとおしい」と言うように、、、
熱のこもった体内と、汗による皮膚表面の冷えが代謝を阻害して疲れやすくなります。
冷や汗、脂汗のじとじとした感覚(うっとおしい)になります。
出来るだけゆっくりお風呂に入り、循環を回復してやる必要があります。
シャワーだけで済ませたいところを、少しこらえて、さっぱり汗に挑戦してみてください。

カイロは、関節運動のバランスを調整して新陳代謝を促進します。
一度、御来院ください。

top 1月 2月 3月  4月 5月 6月   8月 9月  10月 11月 12月

2009/07/02 海開きは、もうすぐです
七月に入って最初の休業日でした。
朝から寒いくらいに冷えていました。
こんな日は、少し身体を動かしてから仕事にかかってください。
昨日までの暑さで、疲れている筋肉が硬くなって怪我の原因になります。
夏とは言っても、まだ、梅雨です。
うっとうしさがストレスになるかもしれません。

海開きも九日に迫って来ました。
海水浴の冷えもありますが、太陽にあたることは、身体を温めることになります。

クーラーや汗による強制的な夏の冷えに、ご注意ください。

2009/06/11 あかすりの勧め
入梅のだるさを蹴散らすために、この時期と夏の終わりに
皮膚の鍛錬、あかすりをお勧めしています。
新陳代謝を助けて身体をすっきり軽くさせてくれます。
ご家族で背中の流しっこをして見てください。

2009/06/05 6月になりました
香寺では、田んぼに水が入り、もうすぐ田植えの時期になりました。
雨が降ったり、寒かったり、、、いかがお過ごしでしょうか。

この時期は、新陳代謝が気候の変化に対応できずに、むくみや鈍い痛みとして出てくるケースがあります。
身体を温める根菜類、冷やす葉っぱ類を取り分けて新陳代謝がスムーズに出来るようになるまで助けてあげてください。
カイロの関節運動は、それらの栄養素を全身に運ぶための余裕を作ります。
疲れの取れない方は、一度試してみてください。

top 1月 2月 3月  4月 5月   7月 8月 9月  10月 11月 12月

2009/05/28 星を見てみませんか
今年は、ガリレオが望遠鏡を使って初めて天体観測をしてから400年目になるそうです。
そこで、世界天文年のプロジェクトが実施されています。
皆さんも、空を見上げてみてはいかがでしょうか。

下のバナーをクリックしますと、プロジェクトのサイトが見られます。

2009/05/14 臨時休業のお知らせ
5月17日(日)は、都合により休ませていただきます。

またのご来院を、お待ちしております。

2009/05/10 母の日に
お疲れ様のお母さんに
いつも笑顔で お元気に
ありがとうのエールを送ります

最近の歌に明るい人に聞いたところ、まだ、アルバムになっていないとのことです。
YouTubeで見つけてくれました。好きな歌です、聞いてみてください。

      クリックしてください: エール

2009/05/02 ゴールデンウィークに突入しました
寒いのか、暖かいのか、、、とにかく五月に入りました。
今年は、ETCという車を使う人には、耳寄りな景気対策もありまして、遠出する人も多いかもしれません。
先日も、お店の経営者の方から遠出の関係で、客足が伸びないと言われていました。
わざわざ四国まで、八十八箇所のどこかへ行くとか、うどんを一時間待ちで食べてきた方も居られました。

昼の時間帯は、夏のように暑くなります。
こまめに水分を取られて、体調管理をしてみてください。
連休明けのぐったり感が軽減されると考えます。

ETCの通過できるレーンが少ないので、混雑だけで終わりませんように、、、

楽しいご旅行をお祈りいたします。

top 1月 2月 3月   5月 6月  7月 8月 9月  10月 11月 12月

2009/04/02 香寺プールに行ってきました
前回、ご案内の香寺プールがオープンしました。
早速行って見ましたら、大勢の人でいっぱいでした。
受付で名前を書いて、5日までは一日中いても良いそうです。

楽しみにしていたジャグジーも、ちびっ子とお母さんで満員でした。
ゆっくり泳いで、筋肉、肩のこりを解消してきました。
ジャグジーは、また今度、混んでない時の楽しみにおいておきましょう。
今日のところは、サウナで汗がさらさらになるまで、流してきました。

土日は、もっと混むのでしょうか。
皆さんも一度、日ごろの疲れをとる練習に、行ってみてはいかがでしょうか。

2009/03/25 香寺プールのリニューアル情報
暖かくなって桜の蕾も膨らんでいるようです。
昨年の秋から、改装のため休んでいました近所の香寺プールが、リニューアルオープンとのことです。
ジャグジーなども完備されているようです。
4月1日から5日までは、無料開放とのことです。
気分転換、筋肉弛緩のために皆さんも行って見てはいかがでしょうか。

運動不足の解消に、いつも600円(入館料500円、ロッカー代100円=後で戻る)を握り締めて、自転車で通っておりました。
楽しみにしております。

2009/03/13 三月の風
春一番が、暖かい風を運んできました。
先月、ご紹介しましたとおり、、、ぎっくり腰とか肩こりをはじめ、各関節の異常を訴える人が多いようです。
この時期、寒さで引き締まった身体が、暖かさのせいもあって、ばててきます。
ばてた筋肉で、また寒さを向かい打つ状況に陥らないように、適度に運動して、日ごろの疲れを追い出しておいてください。
朝夕の適度なウォームアップにより、快適な生活をお過ごしください。
適度な運動が出来ない方は、カイロへお越しいただき関節の運動をしてみてください。

新陳代謝の改善から、ゆとりのある身体活動が戻るかもしれませんよ。
あかすりなども、疲れた皮膚呼吸を活性化してくれます。
とにかく、春はすぐそこです。
元気で頑張りましょう。

top 1月  3月  4月 5月 6月  7月 8月 9月  10月 11月 12月

2009/02/18 春まで、もう一息です
春一番が吹き荒れて、暖かさと寒さと、、、極端に入れ替わります。
こんなときは、暖かいときに疲れが出てきやすい状態です。
その次に、疲れた身体で寒さを迎え撃つわけですから、
ちょっとしたタイミングで怪我が起きます。
この時期、神経痛・ぎっくり腰なども多くなります。
前の晩の疲れ具合を考えて、暖かくして寝てみてください。

2009/01/27 風邪にご用心
寒中お見舞い申し上げます。いかがお過ごしでしょうか。
風邪など曳いていませんか。。。
最近、風邪による予約変更が多くなってきました。
洗濯物(タオルなど)を寝室に干すとか、観葉植物を部屋において湿度管理をしてみてください。
特に2歳以下の小児がいる方は、こまめに汗の状態を管理してください。
湿気が、風邪の菌を床に落としてくれます。
這い這いしている子供は、乾燥すると床に落ちた雑菌を拾いやすいのです。
高価な加湿器でも、部屋や年齢などの状況に応じて調整が必要です。
湿度調整と、頚にタオルを巻くなど、暖かくしてお休みください。

そして、背骨・骨盤・手足の関節調整で体力、回復力を維持するために、、、
                   三ヶ月に一度は、ご来院ください。

2009/01/02 明けまして おめでとう ございます
澄み切った青空の下、一年がスタートしました。
おだやかな新年を、お迎えのことと思います。
本年も、精一杯頑張りますので、よろしくお願い申し上げます。

四日から開院しますので、仕事前のウォーミングアップにお越しください。

top  2月 3月  4月 5月 6月  7月 8月 9月  10月 11月 12月


Sub-Menu: HPへ H17 H20 H22 H23 R 1 R 2 R 3 ::